川場田園プラザは「関東好きな道の駅5年連続第1位」「家族で一日楽しめる道の駅 東日本第1位」に選出されたことのある全国でも有名な道の駅です。
冬のスノーボードシーズンはもちろん、夏はサバイバルゲームも楽しめるオールシーズン型のレジャー施設。首都圏より2時間の立地も人気の理由です。
切り絵の普及を目指して全国から集めた作品を展示する美術館。館長の後藤伸行氏(フランス、ル・サロン展永久会員)の作品は常設で展示しています。
手ぶらで遊べる体験型のキャンプ場。設営、片付けはスタッフにおまかせ下さい。初心者の方でも手ぶらで本格キャンプが楽しめる贅沢なプランをご用意しています!
初代当主が川場村の「水」と出会って創業したのは明治19年。以来「米・水・技」を磨き続け、革新的な和の酒の文化を提案する川場村の醸造元です。
醸造米の大部分は地元の米。地域の米に支えられ、地域の人に飲まれるうまい酒。そんな酒蔵の原点を大切にする蔵元です。日本酒の受賞歴多数。
武尊山より湧き出る天然水、受賞歴多数の地元米「雪ほたか」を使い、米の持つ自然の甘みに仕上げた「飲む糀」開発元です。究極のお土産ノミネート。
川場村のおいしい農産物をジュース、ジャム、ソース、ドレッシング、漬け物などに無添加無着色で加工する村内唯一の農産物加工事業所。
素材や製法にこだわった、本場ドイツ仕込みの職人技が生み出す手作りハム・ソーセイジ。道の駅川場田園プラザで人気の「山賊焼き」を販売しています。
川場村の野菜や果物を原料そのままに新感覚のスイーツに加工、ジュニア野菜ソムリエの資格を持つ工房。「ノンフライりんごちゃん」は各所で発売中。